九十九里の隠れた名所「菅原工芸硝子」

九十九里自動車教習所の隣に佇む、知る人ぞ知る宝石のような場所があります。それが、創業90年を超える老舗ハンドメイドガラスメーカー「菅原工芸硝子」です。

職人の技が生み出す至高のガラス製品
工房では、1200℃もの灼熱で溶けている、水あめのような液体のガラスが、熟練の職人たちの手によって美しい作品へと生まれ変わります。ハンドメイドならではの温かみのあるコレクションの数々は、日々の暮らしに彩りをあたえてくれるアイテムとして根強い人気を誇ります。
敷地内のファクトリーショップには、4000種以上のラインナップを誇る Sghr の製品が一堂に会し、透明感あふれるグラスから色とりどりの花器まで、見ているだけで心躍る世界が広がっています。

ファクトリーショップに隣接する「Sghr café Kujukuri」では、菅原工芸硝子が誇るガラス食器を実際に使って、こだわりの料理を楽しむことができます。透明感と手作りの温かみを感じるデザインのガラス食器たち。料理をより一層引き立てて、食事の時間を楽しいものに変えてくれる存在です。
人気の「ケークサレセット」では、2階建てのスープの器を持ち上げると、下からメインのケークサレが姿をあらわしますという演出も。美しいガラス器で味わう料理は、いつものお食事とは一味違った時間を過ごせます。

ガラス制作体験(要予約)

工房では、溶けたガラスをヘラで伸ばす技法でオリジナルの作品作りを体験できます。皿や鉢、花器などを作ることができ、しっかりとしたサポートもあるそうです。

https://www.sugahara.com/story/experience/

アクセス・基本情報
住所: 千葉県山武郡九十九里町藤下797(九十九里自動車教習所併設)
営業時間:

ファクトリーショップ:9:30〜17:30
カフェ:10:00〜18:00(L.O. 17:30)

車:都心から:首都高速 → 千葉東金道路経由 約1時間30分
電車:東京から外房線特急で JR 大綱駅 約45分、JR 東金駅からバスにて「日本ペイント前」下車すぐ

カーナビ設定: 併設の「九十九里自動車教習所」をご設定ください

 

RIVIERA Kujukuriから菅原工芸硝子まではお車で約9分です